FEATURE サトーメックのこだわり
持続的に発展させ、
常にお客様の最高の満足と信頼を獲得し、
社会に無くてはならない会社、
元気で愉快な会社を目指す。
GREETINGご挨拶
SALES POINTセールスポイント
開発・施工・メンテナンス等、一貫した受注システムをとっています。
このシステムは発注者であるお客様にとって、精度の維持・作業工程の確認・機密保持の大きなメリットが生まれます。さらにお互いの信頼関係が築かれ、よりスムーズで正確な施工を実現しています。
修理・メンテナンス部門は各メーカー様のサービス基準に基づいて行っております。メーカー講習を受けた専門の修理スタッフでの作業シフトを設定し、専属にその修理が行われています。このメーカー専属の修理部門を持っているのは上越地区では当社だけで、大きなセールスポイントとなっています。そのノウハウは自社製品、開発にフィードバックされています。
IT機器を使った新たなシステム作りや、オリジナリティの高い製品の開発を目指しています。
当社は、提案・設計・製作・設置・工事までトータルで提供いたします。製造現場に電気制御技術を導入することで、お客様により良い環境、工程、製品作りの手助けを行います。我々は、常に新しい技術の導入、習得をミッションに掲げています。
HOW TO SATOMECサトーメックの
定期自主検査が
選ばられる5つの理由
サトーメックの定期自主検査が選ばれる5つの理由をご紹介します。
天井クレーンなどの点検は
たいへん危険を伴います。
天井クレーンなどの点検は、高所作業がほとんどです。
自社の不慣れな作業者が点検作業を行い、転落、墜落、感電などの事故に遭遇された例も少なくありません。
このような事故を防ぐためにも、点検作業は当社にお任せください。
知識と経験が豊富です。
クレーン等安全規則や天井クレーンの定期自主点検指針の熟知はもちろん、メーカーの講習なども受けているため知識が豊富です。
また、専門業者ゆえに点検の経験が豊富です。メンテナンスの計画など、点検結果を元に適切なご提案ができます。
当社は点検すること、
修理することが仕事です。
自社で点検業務を実施していると、点検が形骸化してしまい、『点検が仕事』ではなく、『点検表に○をつけること』が仕事として習慣になっていることも多いようです。自社で点検をされているお客様や、低価格が売りの粗悪な点検業者に点検を依頼されているお客様からの依頼で緊急の故障修理におうかがいすると、点検の記録が正しければこんな壊れ方はしない、こんな不具合は発生しないはず・・・ということがよくあります。
粗悪な点検業者にいたっては、点検の記録が定期自主検査の要件を満たしていないものまであります。
当社は『点検することが仕事』『修理することが仕事』ですので、事故を未然に防ぐ厳しい検査はもちろん、点検の記録もしっかりと管理しています。
点検作業は1人では行いません。
当たり前のことですが、点検作業中の事故の予防など、お客様にご迷惑をおかけしないことを最優先に考えると、天井クレーンなどの点検作業を1人で行うのは無理があります。お客様の現場の特性や状態によっては、1人では点検することができない項目もあります。
当社は点検作業を必ず2人以上で行うことで、お客様の安全と点検作業員の安全の確保を最優先し、確実な点検を行います。そのため、同業他社より、ほんの少しだけ点検の価格が高いかもしれません。
しかし、お客様にとっても、1人でハシゴの固定もせずに5mの高さで点検作業を行い事故を起こされるかもしれないリスクや、1人では確認が困難な点検項目の点検結果の信頼性を考えると、当社の2人作業による点検は安心感が高いため、さまざまなお客様にご利用をいただいています。
点検結果の報告と
メンテナンスのご提案
点検の結果は、点検表としてお客様に提出します。
もちろん、当社で点検結果や修理履歴などのデータを管理しています。
また点検表のクラウドを利用した提供サービスを行っており、過去3年分の点検表をクラウドから随時ダウンロードする事ができ、お客様が点検表を紛失されても、すぐに再発行する事ができます。
必要な場合は、点検後の修理の結果が予定通りであるかの検査も実施しています。
点検の結果により、修理の必要な箇所や、修理金額のお見積りなど、メンテナンスのご提案とともに、お客様の現場の特性に合わせた、安全のための使用方法や、性能保持のためのアドバイスなどもさせていただいています。
SDGsSDGsについて
私たちは、SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。
・職種的にエネルギーのクリーン化
・業務プロセスの持続的イノベーションによる、プロセス変更時にSDG'Sの取り組みを含めるように検討している。(ペーパーレス化等)
-
毎年健康診断の実施
-
業務に必要な資格取得支援
-
介護など個々の家庭事情に合わせた働き方の実現/男女とも希望職種選択および役職登用/賃金格差の是正
-
社内照明を全数LED化/社内電力使用量の見える化/ハイブリッド車導入
-
メンテナンス・修理、制御の技術力で循環経済に貢献
-
外国籍労働者の雇用推進
-
会社業務で生じた廃材の細分化仕分けで資源として有効活用(金属類、電線、段ボール等)
-
社内書類のペーパーレス、電子化推進